OPIテスターの技術維持・向上、OPIを活用した実践、OPIに関連した研究の紹介を幅広く行うことを目的とした研究会です。
日本語OPI研究会
  • 日本語OPI研究会とは
    • 日本語OPI研究会とは
    • OPIとは?
    • 運営委員一覧
    • 会則
    • 活動方針について
      • 過去の活動方針
  • 活動
    • 定例研究会等
    • シンポジウム等
    • プロジェクト助成
      • 終了したプロジェクト活動
  • 問い合わせ
    • 問い合わせ
    • 入会申し込み
  • OPI資料集
    • 「OPIを授業に生かす」
    • 日本語OPI関連参考文献
    • 研究会20周年記念論文集
    • OPIを利用したコーパス
    • OPI関連団体
  • 会員専用ページ
    • 会員専用ページ
    • 定例会出欠確認
    • ニューズレター
    • iGroup-OPIc特別価格
    • 年会費納入のお願い
    • OPIテスター情報
    • OPI研究会会員名簿

2019/10/5 移民時代の日本語口頭能力を考える 

定例会・講演会
2022.08.062019.10.05
このページは、会員専用ページです。閲覧するにはログインが必要です。
定例会・講演会
日本語OPI研究会
日本語OPI研究会

関連記事

定例会・講演会

第110回定例研究会のお知らせ

定例会出欠フォームはこちらです。※出欠締切 11月30日(水) 第110回 定例研究会のお知らせ日時:2022年12月4日(日)実施方法:Zoom※参加用リンクは後日お知らせします。※研究会後の録画配信はありません。13:15  受付開始(...
定例会・講演会

★第111回定例研究会・総会のお知らせ★

日時:2023年3月4日(土)13:30-18:00 ※18:00より懇親会(任意)実施方法:オンライン(Zoom) ※録画公開なし<当日の進行予定>13:15      受付開始13:30~13:35 開会、会長挨拶、初参加者の紹介13:...
定例会・講演会

2020/12/5 学習者コーパスを用いた発話研究の展望:L2英語学習者とL2日本語学習者を事例として

学習者コーパスを用いた 発話研究の展望:L2英語学習者とL2日本語学習者を事例として石川 慎一郎2020.12.05.石川慎一郎ダウンロード
定例会・講演会

◆ACTFL プロフィシェンシー・ガイドライン創設40周年記念講演◆ 受付終了

【概要】1982年、米国外国語教育協会(ACTFL)は、米国教育省からの資金援助を受け、ACTFLプロフィシェンシー・ガイドライン、オーラル・プロフィシェンシー・インタビュー(OPI)、OPIテスターのトレーニングと認定プログラムという3つ...
定例会・講演会

2020/2/29 「ACTFL日本語OPIと教育への応用」「OPIの質問内容による難易度の違い―「きっかけ」を聞く質問を焦点に―」

2020.2.29. (堀)「ACTFL日本語OPIと教育への応用」「OPIの質問内容による難易度の違い―『きっかけ』を聞く質問を焦点に―」2020.2.29.Horiダウンロード
定例会・講演会

2022/8/18(木) ACTFLプロフィシェンシー・ガイドライン創設40周年記念講演 

1982年、米国外国語教育協会(ACTFL)は、米国教育省からの資金援助を受け、ACTFLプロフィシェンシー・ガイドライン、オーラル・プロフィシェン シー・インタビュー(OPI)、OPIテスターのトレーニングと認定プログラムという3つのプロ...
2019/7/20 OPIの未来を探る- 国内外のOPI活用事情から-
2019/12/7 JF日本語教育スタンダード準拠ロールプレイテストについて
ホーム
定例会・講演会

最近の投稿

  • ニューズレター82号(2023年6月5日発行)
  • ★第112回定例研究会のお知らせ★
  • ★第111回定例研究会・総会のお知らせ★
  • コミュニケーションのため効果的な相槌や受け答え -日本語 OPI における母語別特徴-(2022.12.4)
  • 第110回定例研究会のお知らせ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年11月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2017年12月
  • 2011年6月
  • 2009年8月

カテゴリー

  • PDF
  • シンポジウム等
  • ニューズレター
  • 定例会・講演会
  • 未分類
  • 資料
日本語OPI研究会
Copyright © 2021-2023 日本語OPI研究会 All Rights Reserved.
    • 日本語OPI研究会とは
      • 日本語OPI研究会とは
      • OPIとは?
      • 運営委員一覧
      • 会則
      • 活動方針について
        • 過去の活動方針
    • 活動
      • 定例研究会等
      • シンポジウム等
      • プロジェクト助成
        • 終了したプロジェクト活動
    • 問い合わせ
      • 問い合わせ
      • 入会申し込み
    • OPI資料集
      • 「OPIを授業に生かす」
      • 日本語OPI関連参考文献
      • 研究会20周年記念論文集
      • OPIを利用したコーパス
      • OPI関連団体
    • 会員専用ページ
      • 会員専用ページ
      • 定例会出欠確認
      • ニューズレター
      • iGroup-OPIc特別価格
      • 年会費納入のお願い
      • OPIテスター情報
      • OPI研究会会員名簿
  • ホーム
  • トップ